昨年も課題になったのがこれからの時期の運動とマスクの関係です。
運動するときには呼吸が多く行われますのでマスクを外して運動させます。声を出す活動ではマスクを着けています。運動する時にはマスクはつけないことが大切です。
準備運動で声を出すときにはマスクをつけて、運動がはじまるとマスクをとってポケットに入れます。
マスクをつける マスクをとる は学校の教育活動上では重要です。
教室で話をしたりするときにはマスクを着けています。会話はマスクが新しい生活習慣です。
登下校も暑くなると 運動と同じです。マスクをつける外すの判断ができるようにしてくことを目指しています。
このあと 傘さし登下校を始めます。昨年も晴れている日に傘をさすことが奇妙なように思われましたが今のところ 熱中症とコロナ対策にはこの方法が一番現実的です。
マスクをとったら 近くで対面してしゃべらない
距離をとるためにも傘をさすことは有効
ということを習慣化するための傘さし登下校です。
さらに熱中症予防のために自身で水分補給をする。
暑いと感じたら自分でマスクを外す
といった行動ができるように指導していこうと思っています。御協力をお願いします。
以下昨年の6月に出した石原小学校の新しい生活様式です。一部改訂しましたが、これからもこれで進めます。
1 これからも毎朝 検温と健康カードを使って入口の点検をおこないます。 2 朝会は放送朝会です。 → zoom朝会です 3 会話する時はマスク着用です。 4 手洗いは徹底します。 5 体育は距離をとってマスクをとります 6 給食は時間差で行います。 → 分散して配膳室に行きます。 7 掃除は当番による簡単掃除です。昼休みも同じ時間です。 8 ソーシャルディスタンスを意識して行動します。 9 速やかに下校します。熱中症対策で 傘をさして下校します。10 距離はとっても思いやりの心をもって友達と接します。