PTA会長さんと本部役員の協力で、3つの地区の人数の調整をしました。
地区別人数では西地区が多いことがわかりました。
西4,5地区の人数と通学路を考えて南地区と一緒にすると、学校全体では
ほぼ3分の1ずつになりました。
PTAの安全部のかたも登校時の旗当番方法も考えて今後お伝えするそうです。
校内の体制を整えています。環境、職員の動きを今後シミュレーションします。
教室環境に関してはまだまだ課題があります。教室を基準に従った人数にすると
クラスが分かれてしまいます。調整方法も検討しています。
緊急事態宣言が解除されてから、分散登校の準備登校を行うように考えています。
その前に、全学年のzoomによる接続テストを兼ねた健康観察、電話による健康観察
家の確認をおこなっています。それらをを行い
徐々に再開に向けていこうとしています。
さらに授業の方法は、内容を濃縮し、身につくような形に変えるように準備しています。
新しい授業方法に関しては研修を行っています。