1月8日の校長講話を聞いて作文を全校児童に書いてもらいました。ねらいの1つはきちんと話を聞いて、実行に移してもらいたいことと もう一つは作文の書き方をきちんと身につけてすぐに書けるようになってほしいことです。同じ話をしても、受け止め方いろいろあるので児童の作文をみるのはたのしいことです。2段落目に自分がでてくるようになると楽しくなってきます。いくつか紹介します。
1年生の作文
今日はむつましくについてのお話でした。スクールガードの人 はたふりの人におはようございますというとスクールガードの人やはたふりの人の心があたたかくなると校長先生がいっていました。
わたしは、スクールガードの人とはたふりの人にあいさつをまいにちしていなかったので、これからはまいにちあいさつをしたいです。
3年生の作文
今日はむつましくのお話を聞きました。むつましくは感謝の気持ちを伝えることです。スクールガードの皆さん方は安全を守る役割をしています。でも石原小のみんなの声が聞こえないとスクールガードの方はパワーがでません。
今日話を聞いて思ったのはこれからもあいさつができるように頑張りたいなということです。スクールガードの皆さん方やPTAボランティアのにも大きな声であいさつをしてあいさつを増やしたいなあとおもいました。
3年生の作文
今日はあいさつの話を聞きました。むつましくはあいさつをスクールガードさんやおうちの人にきちんとすることがわかりました。先生や近所の人にもあいさつすればみんなが明るくなるとのことでした。
これからも私はおうちの人や先生、スクールガードさん近所の人にいっぱいあいさつをしてみんなを元気にしたいなと思いました。
3年生の作文
今日の校長先生のお話は校訓のむつましくの意味をおしえてくださいました。
むつましくの意味は仲良く助け合う言う意味と校長先生はいっていました。私はむつましくをつよいとか頑張るという意味だとおもっていましたのでこの意味をきいてびっくりしました。正直ちょっとはずかしかったです。あと私はよく弟とけんかをするのでむつましくを知ってこれから仲良く助け合っていきたいなあと思いました。
5年生の作文
校長先生のお話はむつましくと言う話でした。むつましくは仲良く、人との関係のこと、ひとにやってもらってるだけでは次にはやってもらえなくなる。とくに朝はあいさつをされると元気ももらえる、あいさつをしないと寒い気持ちなる。おやじの会のみなさんなど朝元気よくあいさつすることを通して社会全体を明るくし、石原小をよくするということでした。
私は、あいさつをしっかりして皆さんに元気をあげて石原小の一人になりたいです。やってもらってからでなく自分からやりたいです。
5年生の作文
校長先生のお話で、あいさつは自分からというお話がありました。あいさつは 相手のパワーを与えられるということでした。このあいさつパワーを登下校の時にいつも立っていてくれる人たちに与えてくださいと校長先生がはなしていました。
私はいつもあいさつを自分からしないで他の人があいさつをしてくれた後にあいさつをしてしまうので自分からあいさつをしてあいさつパワーを与えたいです。