GIGAスクールとは

GIGAスクール構想は、文部科学省が進めている日本全国の学校で行うプロジェクトです。

文部科学省 GIGAスクールのページ

 令和2年6月22日 熊谷市教育委員会から「令和2年度GIGAスクール構想先進研究校」の委嘱を受けました。 学校では、学校予算で購入したタブレット40台と借用している44台計84台のタブレットとパソコン室のPCを使って、授業への導入、児童の学力向上のための研究を行いました。

 令和3年4月1日から 導入されたタブレットをつかって、本格的にGIGAスクール構想がはじまりました。はじめにセットアップからです。通常業務があるので、その合間を縫ってタブレットの設定を進めていきます。
 

ギガスクールのようす

ギガスクールに向けて >> 記事詳細

2020/11/06

第1回 9月1日のGIGAスクールの授業発表

| by 職員室
 9月1日 学力向上プロジェクト訪問で埼玉県教育局義務教育指導課の先生が授業を見に来られました。そのときに本校で取り組んでいる授業を見ていただきました。
 現在は 第2回の研究授業(11月26日)にむけて取り組んでいます。

 9月1日の授業は 6年算数「円の面積」です。

導入でデジタル教科書を見せて、円の面積の公式を導き出します。テンポ良く進めます。

問題解決学習は行いません。集団解決で進めて行きます。後半の授業に時間を使います。


ドリルソフトを立ち上げます。半径が出ている問題 直径から半径を出して公式に当てはめる問題 半円 1/4円とレベルアップしていきます。ドリルソフトは自動採点です


個別指導していきます。小数のかけ算による計算力の差をうめ、全員が参加できるように計算は電卓使います。

ドリルソフトが終わったら人から 紙ドリルに進みます。紙ドリルの〇付けは教員が行います。教員は2人体制で進めます。


評価をしながら、個別指導していきます。


紙ドリルが終わった人は、さらに難しい問題に進みます。複合した図形です。ドリルソフトになります。

教員用タブレットは誰が進んでいるかを見ることができます。さらに個別指導をしていきます。

本時のまとめと振り返りを行います。
18:32 | 投票する | 投票数(1)

プログラミング教育に関して

プログラミング教育に関して
2020/09/17

5年生のプログラミング

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長

5年生は算数「偶数と奇数、倍数と約数」の学習として
プログラミングに挑戦しました。

「グラミン」というソフトを使って、3の倍数を読み上げたり
3の倍数と5の倍数の時だけ他の言葉を話したりするプログラムを作りました。

5年生が意欲的にプログラミング授業にチャレンジしています。
新しいPCでスムーズに動いています。
16:30 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)

カウンタ

COUNTER65933

第2波対策として

今後 第2波が来た時には各学年のページを中心に
休業中同様にオンライン授業を展開します。

 1 テレビ会議システムをつかって学年別の授業を行う準備をしています。
 2 プリントと動画を活用して授業は進めます。
 3 ホームページを活用して学習を進めます。 各学年ログインして進めます。