GIGAスクールとは

GIGAスクール構想は、文部科学省が進めている日本全国の学校で行うプロジェクトです。

文部科学省 GIGAスクールのページ

 令和2年6月22日 熊谷市教育委員会から「令和2年度GIGAスクール構想先進研究校」の委嘱を受けました。 学校では、学校予算で購入したタブレット40台と借用している44台計84台のタブレットとパソコン室のPCを使って、授業への導入、児童の学力向上のための研究を行いました。

 令和3年4月1日から 導入されたタブレットをつかって、本格的にGIGAスクール構想がはじまりました。はじめにセットアップからです。通常業務があるので、その合間を縫ってタブレットの設定を進めていきます。
 

ギガスクールのようす

ギガスクールに向けて >> 記事詳細

2021/04/17

セットアップの次のこと 課題1キーボード

| by 校長
 セットアップが完了したクラスは、ログインをしてみました。そこでの課題があります。
課題1 キーボード入力

 キーボード入力は伝統的な文字入力方法です。タイプライターの文化のある海外のものを使っています。キーボード配列、ローマ字入力も英数文字です。配列は伝統的なものです。日本人がはじめに引っかかるのがこれです。慣れればできるようになりますが、あいうえおが順番に並んでないのでさがすのが大変です。

 スイッチをいれて パスワードを入れる作業があります。

 パスワードはキーボードから入れます。
 キーボードは以下の様です

ハイフンー や 英字(例えばS)を慣れるまで探さなくてはなりません。
数字は上の段に順番に並んでいます。
例えばハイフンは

ひらがなの「ほ」のところにあります。
というように はじめに指導するときには、いろいろ考える必要があります。まじめにおしえていると「先生!先生!」と
大騒ぎになります。私(校長)は長い間コンピュータ指導をしてきていますのでこれは解決しなくてはならない課題です。

 高校生や大学生も スマホのフリック入力の方が早くできるのでキーボードを使うのは大変だという話を聞きます。
(教育実習生の10人に聞きました)パソコン持っていますか?ときくと持っていないと言われることが多いです。

そこで!

 まずは ログインの仕方について学習をして キーボードを学習します。(特に小学校低学年です)
 
 ログインするときに必要な 英文字 ハイフンは 「ほ」のところにあることを伝えます。

 そして 入力させて ログイン

 できた子は もう一度やらせます。 そしてできた子ができない子の先生になるのです。
これは 長年やってきたコンピュータ操作の教え方です。


 先生が代わりにやってあげるとなかなか身につかないし「先生!」「先生!」となってしまいます。
 
 来週以降 全校で取り組んでいきます。子供たちと使いながら同時に教職員も研修していきます。「授業兼研修」という考え方です。
09:52 | 投票する | 投票数(5)

プログラミング教育に関して

プログラミング教育に関して
2020/09/17

5年生のプログラミング

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長

5年生は算数「偶数と奇数、倍数と約数」の学習として
プログラミングに挑戦しました。

「グラミン」というソフトを使って、3の倍数を読み上げたり
3の倍数と5の倍数の時だけ他の言葉を話したりするプログラムを作りました。

5年生が意欲的にプログラミング授業にチャレンジしています。
新しいPCでスムーズに動いています。
16:30 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)

カウンタ

COUNTER65896

第2波対策として

今後 第2波が来た時には各学年のページを中心に
休業中同様にオンライン授業を展開します。

 1 テレビ会議システムをつかって学年別の授業を行う準備をしています。
 2 プリントと動画を活用して授業は進めます。
 3 ホームページを活用して学習を進めます。 各学年ログインして進めます。