5年生
5年生 写生会新着!!

6月4日(水)に、写生会で報恩寺へ行きました。子供たちは思い思いの場所に移動して、地域の歴史ある建物を描きました。鉛筆をカリカリ動かす音に交じって、「立体的に描くにはどうすればいいの?」「屋根が細かすぎる。」などの声が聞 […]

続きを読む
職員室より
モンシロチョウの幼虫の観察をしました新着!!

3年生の理科では現在モンシロチョウを育てています。今日は卵から孵化した幼虫の色や大きさ、形をみんなで観察しました。「モンシロチョウになるのがとても楽しみ」といった感想を持った子も多くおり、観察を通じて今後に期待を持つこと […]

続きを読む
職員室より
グリーンカーテンが大きくなってきました!新着!!

1号棟南側には1階から3階にかけてグリーンカーテンを育てています。2時休みには環境委員の児童が、昼休みにはJRC委員会の児童が一生懸命水やりをしてくれているので、こんなに立派に育ってきました。学校に緑を増やすこと・室内の […]

続きを読む
職員室より
全国小学生歯みがき大会新着!!

本日は5年生が歯みがき大会を行いました。DVDを見ながら歯肉炎について学び、正しいみがき方とデンタルフロスの使い方をみんなで実践しました。食べるだけでなく、力を入れる時やスポーツをする上でも大切な歯です。その歯をいつまで […]

続きを読む
職員室より
6年生 プール清掃新着!!

梅雨の晴れ間の本日、6年生が全校児童のために、プール清掃を行いました。プールの床、壁の頑固な汚れを水で流しながらブラシで落としていました。 放課後、先生たちも清掃をしました。 6年生の皆さん、ありがとうございました。17 […]

続きを読む
Uncategorized
不審者対応避難訓練新着!!

 今日は、不審者対応の避難訓練が行われました。どの学年も放送をよく聞き、素早く避難することができました。体育館に避難した後は、熊谷警察署の方の話を聞きました。自分の命は自分で守るために4つの約束のお話がありました。①一人 […]

続きを読む
Uncategorized
全校朝会を行いました新着!!

本日は全校朝会を体育館に集まって行いました。昨年度まではZOOMで行っており、今回から久しぶりの対面での集会です。校長先生から、4月の頃と比べて名札をつけている児童が増えてきていることをほめていただきました。また、「石原 […]

続きを読む
職員室より
6年生調理実習

6年生は、家庭科の学習で、野菜炒めの調理を行いました。5年生の調理実習では「ゆでる」調理をしますが、6年生になると「炒める」調理に挑戦です。グループで協力して、野菜を切ったり炒めたり、焦げないように火加減に注意しながら調 […]

続きを読む
職員室より
3年生 ぞろぞろ探検

今日は、3年生が石原地区南東方面へ探検に出かけました。120名程の探検は、名前のとおり「ぞろぞろ」と長い列になっての探検となりましたが、1列でまっすぐ歩く約束を守ることができました。気象台での見学は何を観測しているのかを […]

続きを読む
職員室より
1年生 2か月が経ちました(学習の様子)

本日、1・2組はひらがなの読み書きのテストをしました。 3組は音楽でした。電子黒板の歌詞を見て、カスタネットで「タン・タン・タンタンタン」などのリズムにのりながら歌っていました。 毎日元気よく過ごしている1年生。習ったひ […]

続きを読む