交通安全教室を行いました
今日は、市役所の安心安全課・交通指導員・熊谷警察署員の方々にお越しいただき、交通安全教室を行っていただきました。1年生は、自分たちで安全に登下校できるように、安全な道路の渡り方を、4年生は、自転車の安全な乗り方を練習しま […]
音楽会練習スタート!
本日、4年生が11月の音楽会に向けて本格練習が始まりました。校長先生が息の使い方や発声練習はもちろんのこと、礼儀や合唱をするために大切なことも教えてくださいました。始めはバラバラだった4年生の声が少しずつまとまってきたの […]
AED講習会 その時に備えて
本日は中央消防署の方を講師としてお招きして、胸骨圧迫を教えていただきました。1秒でも早く助けるには、役割を決めて連携し胸骨圧迫とAEDを使うことを教えていただきました。研修では実技も行い、署員の方から一つ一つの動きのポイ […]
清掃は体をつかった誠実の表れ
今日は3年生の4人が「先生!ごみを拾ってきました!」と昼休みの終わりに集めたごみを袋に入れて、職員室へ報告に来てくれました。5月の全校朝会でお話した3つの努力のなかの1つに「黙ってすみずみまで掃除」ということを覚えていて […]
お囃子体験をしました。
石原区、本石区、櫻町区の皆様が子供たちに太鼓や鐘の叩き方を教えてくださいました。貴重な体験ができて子供たちは感動していました。7月20日からはじまるうちわ祭りがより一層楽しみになりました。
クラブ活動、本格始動!
先週、第一回目のクラブでクラブ長、副クラブ長、書記、そしてクラブ計画が決まり、今日から本格的にクラブが始まりました。校庭では、子どもたちの声が響きました。準備運動や用具の準備を6年生を中心に進めました。4年生は初めてのこ […]
3年生 徒歩遠足に行ってきました。
本日、3年生は徒歩遠足でした。中央消防署、星渓園を見学しました。中央消防署では、消防士さんに「防火服に着替え消防車に乗って出場するまで」を実演していただきました。児童たちは着替えてから出場するまでを1分間で行ってしまう消 […]