職員室より

職員室より
3年生プレルボール🥎新着!!

本日、熊谷市教育委員会体育指導専門員の外村先生をお招きし、3年生がプレルボールの指導を受けました。外村先生からは、球技全体に通ずる「かまえ」の大切さについて御指導いただきました。 本校では、今後も、児童の体力向上に向けて […]

続きを読む
職員室より
運動会振り付け指導新着!!

運動会に向けて、応援団の児童が各クラスに振り付けを教えに行きました。応援団のリーダーの指導のもと、一生懸命振り付けを練習していました。振り付けを通じて、クラス全員が一体感を高め、チームワークを育んでいます。運動会当日には […]

続きを読む
職員室より
3年生3・4組社会科見学(イオン熊谷店)新着!!

3・4組が社会科見学でイオン熊谷店に行きました。イオンの店員さんから、お店の中では商品の紹介や並べ方を工夫している説明していただき、バックヤードでは肉や魚を切ったり、お寿司を作ったりしている様子を見学すことができました。 […]

続きを読む
職員室より
運動会 ~応援合戦の振り付け~

5・6年生の応援団が応援合戦の言葉や振り付けを考えています。各色ともアイディアを出し合いながら、言葉を声に出したり、振り付けをしたりして、流れを作っています。ユーモアの要素も取り入れて完成に近づいています。さあ、どんな応 […]

続きを読む
職員室より
校庭がピッカピカ♦

先週に引き続き、朝の時間に全校児童がクラスごとに別れて校庭をきれいにしました。それぞれのクラスが協力しながら草を抜き、一生懸命に取り組む姿が見られました。子どもたちの手で校庭がどんどんきれいになっていく様子はとても気持ち […]

続きを読む
職員室より
夏休み明けの作品展示

夏休みに子どもたちが仕上げてきた自由研究等の作品を、教室の廊下に掲示しています。理科の自由研究ではどれも力作ぞろいで、予想を立てて実験し、その結果をまとめたものや仕組みについて調べたものなど様々です。生活の中の「不思議」 […]

続きを読む
職員室より
野菜の秘密を知ろう

本日、2年生が「野菜の秘密」について学習しました。栄養士の丸山先生にお越しいただき、緑黄色野菜と淡色野菜の違いや、野菜を食べることで体にどんなよいことがおこるのかをお話いただきました。苦手な野菜を、どのようにすれば食べる […]

続きを読む
職員室より
 運動会 ~スローガン決め~

5・6年生の応援団がスローガン決める話し合いをしました。各色のイメージに合った言葉を出し合い、多数の意見がでてきました。真剣な話し合いの中でも笑顔がありました。チームが一致団結できるようなスローガンができるといいですね。 […]

続きを読む
職員室より
絵画制作会~熊谷農業高校へ~

熊谷農業高校で、牛の見学をさせていただきました。 牛舎の中では熊谷農業高校の先生に、牛の説明をしていただいたり、牛を触らせてもらったりしました。 近い距離で牛を見ることができ、子供たちはとても喜んでいました。 学校に帰っ […]

続きを読む
職員室より
さすが石原っ子!

朝の時間に全校児童がクラスごとに別れて校庭をきれいにしました。子どもたちが集中して草とりをしている様子が見られました。「たくさんとれたよ!」という声も周りから聞こえてきました。10分間の活動時間でしたが、子どもたちのパワ […]

続きを読む