職員室より

職員室より
前期前半が終了しました。新着!!

今日は前期前半最後の日でした。朝礼の前に頑張った児童の表彰が行われました。名前を呼ばれると大きな声で返事をすることができ、頑張ったことを全校児童に披露することができました。4月からの約4か月間、子ども達は一生懸命勉強をし […]

続きを読む
職員室より
あと2日、がんばる石原っ子新着!!

夏休みまであと2日になりました。石原小の子供たちは最後までがんばっています。

続きを読む
職員室より
6年生 租税教室新着!!

今日は6年生を対象に租税教室がありました。「世界の国のうち消費税の税率が10%の国は日本の他にどこか」「国民の三大義務として憲法で定めているのは」「国民から集められた税金はどこにしまってあるのか」など、税金クイズにも挑戦 […]

続きを読む
職員室より
硬筆展の作品を掲示しています

職員室前の廊下には、熊谷地区硬筆展に出品した作品を掲示しています。子ども達が一生懸命に書いた作品がずらりと並ぶ廊下はとても誇らしく、輝いています。ぜひ学校に来られた際には、職員室前までお越しいただき、作品をご覧ください。

続きを読む
職員室より
7月の掲示物から

広報委員会では毎月、その月にあった季節の作品を制作して職員室廊下に掲示しています。今月は、七夕やお祭りです。 前期前半も残り7日となりました。暑さ対策を行いながら過ごしましょう。

続きを読む
職員室より
1年生 生活科 水遊び

1年生が生活科で水遊びをしました。 的に向かって水を勢いよく飛ばすことができました。 3クラスとも、1時間たっぷり活動しました。 「お水であそべて、楽しかったです。」「的に当てられて、うれしかったです。」 とにっこり笑顔 […]

続きを読む
職員室より
風の強さの実験をしました

本日3年生の理科の授業で風の強さの実験を行いました。送風機を用いて風の強さとほかけ車が動く距離をみんなで調べました。実験を通じて強い風を当てるとほかけ車が動く距離が長くなることがわかりました。「予想と同じだった!」のよう […]

続きを読む
職員室より
避難訓練を行いました

本年度4回目の避難訓練を実施しました。今回は一人一人の避難する判断力と実践力を高めるために、予告なし・休み時間の設定で行いました。緊急地震速報に対して過剰に反応することなく、落ち着いた態度で身を守ることができました。これ […]

続きを読む
職員室より
暑さに負けない石原小

最近は30度を超える日々が続き、教室までセミの鳴き声も聞こえてきました。 石原小の子ども達は暑さに負けず登下校をしています。クールネックを使用したり、 日傘をさして一人一人が暑さをしのいでいます。夏休みまでの暑い7月を […]

続きを読む
職員室より
あさがお

生活科の時間に、種をまいたあさがおがぐんぐん成長しています。 ペットボトルを使って、毎日お水をたくさんあげました。 つるがのびて、お花が咲き始めました。 これからの成長も楽しみです。

続きを読む