Uncategorized
食育授業を行いました新着!!
今日は3年生を対象に食育教室がありました。食育に関するゲームをタブレットで行ったり、朝ごはんを食べることの重要性や脳のエネルギーの話などを教えていただきました。子どもたちはしっかりと講師の先生のお話を聞くことができていま […]
つくしなかよし体育 プールの学習新着!!
大プールと小プールを児童の実態に応じて使い分け、プールの学習をしています。 ビート板を使い、気持ちよさそうに水に浮いたり、バタ足の練習に励んだりとどの児童も頑張っていました。 とても暑い中でのプール、子どもたちはみなとて […]
6年生 理科の実験新着!!
6年生の理科の授業では、日光があたっている植物は何の気体を取り入れて、何の気体をだしているのかを確かめる実験をしました。気温が高いため、素早く実験が終わるように、グループで協力してテキパキと活動しました。植物の光合成や […]
5年生 総合的な学習の時間
本日、5年生がベルク柿沼店の方をお招きして、SDGsをテーマに総合的な学習の時間で食品ロスについて学習しました。家庭の食品ロスの要因や家庭から出るもの何が多いか、減らす方法を学びました。また、野菜の保存方法を実演してもら […]
委員会活動~図書委員会~
今日は委員会活動がありました。図書委員会では、本の面白さを全校に知らせるために、ポップ作りを行いました。本を読んでみたくなる言葉やあらすじ、おすすめの場面などを書き、レイアウトを考えながら書き進めました。悩みながらも、 […]
表彰朝会を行いました
本日表彰朝会を行いました。陸上フェスティバルで素晴らしい成績をおさめた4人の児童を表彰しました。どの児童も素晴らしい返事・賞状授与を行っていて素晴らしかったです。陸上フェスティバルに出場した6年生の皆さん本当にがんばりま […]
2回目のたてわり活動
今日は2回目のたてわり活動がありました。前回は緊張していた子ども達も、今回は他学年と楽しく交流する姿が見られました。1年生から6年生までが楽しめるゲームは何かを考え、しっかりと準備をしてくれた6年生。ルールの説明を聞い […]
つくし・なかよし・たんぽぽ6月の行事
6月は3年生のぞろぞろ探検、5年生の写生会、プールなどいろいろな行事が行われました。そして、梅雨が明ければ7月19日から夏休みです。熱中症に注意しながら学習にはげんでいます。 5年生の写生会 3年生のぞろぞろ探検 ぞろぞ […]
全校朝会を行いました
本日は全校朝会を体育館に集まって行いました。昨年度まではZOOMで行っており、今回から久しぶりの対面での集会です。校長先生から、4月の頃と比べて名札をつけている児童が増えてきていることをほめていただきました。また、「石原 […]