Uncategorized

Uncategorized
5年生 総合的な学習の時間新着!!

本日、5年生がベルク柿沼店の方をお招きして、SDGsをテーマに総合的な学習の時間で食品ロスについて学習しました。家庭の食品ロスの要因や家庭から出るもの何が多いか、減らす方法を学びました。また、野菜の保存方法を実演してもら […]

続きを読む
Uncategorized
委員会活動~図書委員会~新着!!

 今日は委員会活動がありました。図書委員会では、本の面白さを全校に知らせるために、ポップ作りを行いました。本を読んでみたくなる言葉やあらすじ、おすすめの場面などを書き、レイアウトを考えながら書き進めました。悩みながらも、 […]

続きを読む
Uncategorized
表彰朝会を行いました新着!!

本日表彰朝会を行いました。陸上フェスティバルで素晴らしい成績をおさめた4人の児童を表彰しました。どの児童も素晴らしい返事・賞状授与を行っていて素晴らしかったです。陸上フェスティバルに出場した6年生の皆さん本当にがんばりま […]

続きを読む
Uncategorized
2回目のたてわり活動 

 今日は2回目のたてわり活動がありました。前回は緊張していた子ども達も、今回は他学年と楽しく交流する姿が見られました。1年生から6年生までが楽しめるゲームは何かを考え、しっかりと準備をしてくれた6年生。ルールの説明を聞い […]

続きを読む
つくし・なかよし・たんぽぽ
つくし・なかよし・たんぽぽ6月の行事

6月は3年生のぞろぞろ探検、5年生の写生会、プールなどいろいろな行事が行われました。そして、梅雨が明ければ7月19日から夏休みです。熱中症に注意しながら学習にはげんでいます。 5年生の写生会 3年生のぞろぞろ探検 ぞろぞ […]

続きを読む
Uncategorized
不審者対応避難訓練

 今日は、不審者対応の避難訓練が行われました。どの学年も放送をよく聞き、素早く避難することができました。体育館に避難した後は、熊谷警察署の方の話を聞きました。自分の命は自分で守るために4つの約束のお話がありました。①一人 […]

続きを読む
Uncategorized
全校朝会を行いました

本日は全校朝会を体育館に集まって行いました。昨年度まではZOOMで行っており、今回から久しぶりの対面での集会です。校長先生から、4月の頃と比べて名札をつけている児童が増えてきていることをほめていただきました。また、「石原 […]

続きを読む
Uncategorized
疲れも見せずにがんばりました!

 昨日の陸上フェスティバルでは、学校の代表としてがんばってくれた6年生。今日も元気に登校し、昨日の話を楽しそうしていました。陸フェスで緊張した心も少しほぐれたようです。  今日の6年生の理科では心臓のはたらきについて学習 […]

続きを読む
Uncategorized
笑顔いっぱいの給食

 4月は準備をすることも食べることも時間がかかっていた一年生。最近は準備も食べることもとても早くなりました。だまって待っていたり、放送を楽しく聞いたりしながら、給食を楽しむ姿が見られるようになりました。たくさんの子たちが […]

続きを読む
Uncategorized
お囃子体験をしました。

 石原区、本石区、櫻町区の皆様が子供たちに太鼓や鐘の叩き方を教えてくださいました。貴重な体験ができて子供たちは感動していました。7月20日からはじまるうちわ祭りがより一層楽しみになりました。

続きを読む