Uncategorized
支援籍学習新着!!

深谷はばたき特別支援学校のお友達と一緒に学習をしました。 1時間目は、つくし1組の教室で、歌、体操、ボール運びゲームなどをしました。 2時間目は、多目的教室でつくし・なかよしのみんなと一緒に遊びました。 ジャンケン列車、 […]

続きを読む
職員室より
6年生 体育指導訪問新着!!

本日、熊谷市教育委員会体育指導専門員の外村先生をお招きして、6年生が体育「サッカー」の指導を受けました。外村先生からは、上手にパスをするコツや、ドリブルで相手を抜くコツなど学びました。少し肌寒い中でしたが、子供たちは真剣 […]

続きを読む
Uncategorized
3年生 五家宝体験新着!!

 今日は、3年生が五家宝体験を行いました。熊谷市玉井にある「きなこ屋」さんに来ていただき、五家宝作りを実演をしていただきました。代表児童が一緒に作ったり、質問をしたりして、みんなで五家宝についての理解を深めました。作って […]

続きを読む
職員室より
あきさがし・あきのおもちゃづくり新着!!

生活科であきさがしをしました。 どんぐりやまつぼっくり、赤や黄色に色づいた葉を拾って、おもちゃを作りました。 どんぐりごま、けん玉やマラカスを作って楽しく遊びました。 材料集めにご協力いただき、ありがとうございました。

続きを読む
職員室より
4年生社会科見学新着!!

4年生は、社会科見学で防災学習センターと武州中島紺屋を訪れました。防災学習センターでは、地震や火災のときにどのように行動すればよいかを体験しながら学びました。実際に揺れや煙の中での避難を体験することで、防災の大切さを実感 […]

続きを読む
職員室より
熊谷商業高校のバトン部の方々が来校されました新着!!

11月10日に熊谷商業高校のバトン部の生徒の皆さんが来校され、5年生のマット運動「倒立」の補助をしていただきました。高校生に倒立のお手本を見せていただいたり、体を支えていただいたおかげで、児童は安心して倒立の練習を行うこ […]

続きを読む
職員室より
5年生林間学校

昨日、今日の2日間、5年生が国立赤城青少年交流の家に行って来ました。1日目は大沼の周りを散策をし、お土産を購入しました。夜になると、お待ちかねのキャンプファイヤー「ジンギスカン」などの曲で踊って、歌って、みんなで楽しい時 […]

続きを読む
職員室より
全校朝会を行いました

本日より、新しく4年生の仲間が1名加わりました。これからの学校生活が楽しくなるよう、みんなで仲よく過ごしていきましょう。校長先生から「正直であること」について「うそをつかないことはもちろん、自分の気持ちをごまかさず、まっ […]

続きを読む
職員室より
小児生活習慣病予防検診がありました。

本日、4年生が埼玉県健康づくり事業団の方々が行う、小児生活習慣病予防検診及び貧血検査として採血と血圧測定を行いました。初めて採血をする児童もいましたが緊張の中でも落ち着いて検査をすることができました。生活習慣病患者は大人 […]

続きを読む
職員室より
6年生防災学習

本日、熊谷青年会議所、ReVA復興ボランティアチーム・上尾の皆さんをお招きして、6年生が防災学習を行いました。「防災」災害をゼロに近づける備え、「減災」災害被害を最小限に抑える備えを学びました。指導を受けながら、ペットボ […]

続きを読む