2024年11月8日
本日、長瀞町の宝登山へ行きました。 山登りでは、友達同士で「がんばれ」「あともう少しだよ」などの励ましの言葉をかけあいながら、元気よく登りきることができました。小動物公園では、グループで協力しながら楽しんでいました。熊谷 […]
2024年7月19日
雨で行けなかった、石原保育所と松本や駄菓子屋に行ってきました。石原保育所では、保育所での一日の生活についてお話を聞いてメモを取っていました。松本や駄菓子屋では、200種類のお菓子があることに子供たちがびっくりしていました […]
2024年7月8日
先週は、七夕について知っていることを伝え合ったり、自分のめあてを見直したりしました。 また、願いが叶いますようにと、短冊を書いたり飾りを作ったりして仕上げました。
2024年6月12日
今日はプール清掃を行いました。 みんなのためにプールを隅々まできれいにしてくれました。今年も気持ちよくプール開きが行えるのも今日頑張ってくれた6年生のおかげです!
2024年6月3日
5月30日に陸フェス壮行会が行われました。5年生が中心となって、校歌やエールを送りました。明日はいよいよ本番です。6年生頑張ってください!
2022年4月26日
本日は埼玉県教育局県立学校部ICT教育支援課の先生方7人 北部教育事務所野先生が3人 熊谷市教育委員会の先生方が3人本校のICT授業の様子を見に来てくださいました。
2022年4月1日
GIGAスクール構想は、文部科学省が進めている日本全国の学校で行うプロジェクトです。 文部科学省 GIGAスクールのページ 令和2年6月22日 熊谷市教育委員会から「令和2年度GIGAスクール構想先進研究校」の委嘱を受 […]
2020年9月17日
5年生のプログラミング 5年生は算数「偶数と奇数、倍数と約数」の学習としてプログラミングに挑戦しました。 「グラミン」というソフトを使って、3の倍数を読み上げたり3の倍数と5の倍数の時だけ他の言葉を話したりするプログラム […]