モンシロチョウの幼虫の観察をしました
2025年6月16日
3年生の理科では現在モンシロチョウを育てています。今日は卵から孵化した幼虫の色や大きさ、形をみんなで観察しました。「モンシロチョウになるのがとても楽しみ」といった感想を持った子も多くおり、観察を通じて今後に期待を持つこと […]
グリーンカーテンが大きくなってきました!
2025年6月13日
1号棟南側には1階から3階にかけてグリーンカーテンを育てています。2時休みには環境委員の児童が、昼休みにはJRC委員会の児童が一生懸命水やりをしてくれているので、こんなに立派に育ってきました。学校に緑を増やすこと・室内の […]
全国小学生歯みがき大会
2025年6月13日
本日は5年生が歯みがき大会を行いました。DVDを見ながら歯肉炎について学び、正しいみがき方とデンタルフロスの使い方をみんなで実践しました。食べるだけでなく、力を入れる時やスポーツをする上でも大切な歯です。その歯をいつまで […]
全校朝会を行いました
2025年6月10日
本日は全校朝会を体育館に集まって行いました。昨年度まではZOOMで行っており、今回から久しぶりの対面での集会です。校長先生から、4月の頃と比べて名札をつけている児童が増えてきていることをほめていただきました。また、「石原 […]
3年生 ぞろぞろ探検
2025年6月6日
今日は、3年生が石原地区南東方面へ探検に出かけました。120名程の探検は、名前のとおり「ぞろぞろ」と長い列になっての探検となりましたが、1列でまっすぐ歩く約束を守ることができました。気象台での見学は何を観測しているのかを […]
1年生 2か月が経ちました(学習の様子)
2025年6月5日
本日、1・2組はひらがなの読み書きのテストをしました。 3組は音楽でした。電子黒板の歌詞を見て、カスタネットで「タン・タン・タンタンタン」などのリズムにのりながら歌っていました。 毎日元気よく過ごしている1年生。習ったひ […]