つくし・なかよし・たんぽぽ
1・2年生遠足新着!!

10月9日に1年生の、10月10日には2年生のバス遠足がありました。 1年生はこども動物自然公園でたくさんの動物を見ることができました。カンガルーはとても近く、少し驚いていましたが、「動物がかわいくてとても楽しかった。」 […]

続きを読む
職員室より
前期終業式新着!!

本日、前期終業式を行いました。校長先生から前期に各学年が頑張ったこと、成長したことのお話がありました。子どもたちは、真剣な表情で式に臨むことができました。各教室では担任の先生から通知票を受け取り、前期の振り返りを一緒にし […]

続きを読む
Uncategorized
道徳 (3年生)新着!!

石原小学校では、全学年でローテーション道徳を行っています。 今回は3年生の道徳科の授業の紹介です。 〇「きまりじゃないか」 内容項目 規則の尊重 あらすじ:雨がやんだが、校庭の遊びボードは「赤」。遊んではいけないのに、大 […]

続きを読む
職員室より
今日はプレミアム給食でした。新着!!

今年は熊谷市が大里町・妻沼町・江南町と一緒になって20年の記念の年です。その記念の年を熊谷市の特産物を食べてお祝いしようと、熊谷市の小中学校で食べたいものを募集し、作っていただいたプレミアム給食をみんなでいただきました。 […]

続きを読む
Uncategorized
生活単元学習新着!!

収穫したポップコーン用のトウモロコシを芯から取りました。 一粒一粒、じっくりと取っていく子もいれば、トウモロコシを両手で持ち、雑巾をしぼるような動きで豪快に取る子もいました。 子どもたちはみな、食べるのを楽しみにしていま […]

続きを読む
Uncategorized
表彰朝会を行いました新着!!

本日、全校で表彰朝会を行いました。今回は、スポーツ大会での活躍、標語の作品、読書感想文コンクールでの受賞など、さまざまな分野でがんばった児童が表彰されました。選ばれた児童は、名前を呼ばれると大きな声で返事をして、堂々とし […]

続きを読む
職員室より
令和7年度校内熱中症予防プロジェクト

7月1日から7月17日まで校内で熱中症予防標語コンテストを行いました。たくさんの標語の中から、特にすばらしい作品4点をのぼり旗にしました。今後、学校の周囲に飾ります。ぜひ学校に来校された際には4つの旗を御覧になってくださ […]

続きを読む
職員室より
2年生が遠足へ行ってきました。

今日は2年生が武蔵丘陵森林公園へ遠足に行きました。朝、楽しく無事に行って帰ってこられるように教頭先生から「友達に温かい声をかけること」「学年みんなで集まる場面では静かに集まること」の2つを目標にしようとお話をしてください […]

続きを読む
PTA活動
第3回PTA役員会

10/9(木)に第3回PTA役員会が行われました。

続きを読む
職員室より
1年生遠足

本日、1年生が埼玉県こども動物自然公園に行きました。校長先生から4つの動物クイズを出され、出発しました。 1 キリンの足には模様があるのかな? 2 コアラの鼻の形はどんな形かな? 3 ワオキツネザルの尻尾の模様は? 4  […]

続きを読む